![]() 大阪湊町リバープレイスにあるコンサートホール、「なんばハッチ」の音場調整にラスクが用いられました。 なんばハッチは、様々な音楽イベントが開催されています。 |
![]() |
![]() |
![]() 写真はホールの内部です。 写真1:上の図の矢印①の方向に撮りました。舞 台袖から壁に沿って床の上にラスク・パーティシ ョンが設置されています。(壁の高い個所ある四角 い物ではありません。) 右図はホールの平面図です。1階両サイドの壁と 2階両サイドの壁、後ろ側の壁にラスク・パーテ ィションを設置しました。図の黒線の部分です。 写真2:図の矢印②の方向に撮りました。凹凸を つけて設置しました。1階両サイドの壁によって 生じる「フラッタエコー」を防ぎます。 写真3:図の矢印③の方向に撮りました。2階席の両サイドの壁には、フラットに設置しました。 写真4:図の矢印④の方向に撮りました。2階席の後ろ側の壁には、凹凸をつけたものとフラットにしたものを併用して設置し ました。両サイドの壁に設置されたパーティションとともに、2階部分に入り込んだ音がこもってしまうのを防ぎます。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]()
ラスク・パーティション設置の効果を知るために、
場内設置のスピーカからパルス音を発生させて、
パーティションの有り無しによる側壁からの反射
波を測定しました。 |
|
|