音場調整ホームへ
音場調整
ラスクホームへ
RASK HOME
ラスクを用いた音場調整例 更新日 2007/06/21
namba


大阪湊町リバープレイスにあるコンサートホール、「なんばハッチ」の音場調整にラスクが用いられました。

なんばハッチは、様々な音楽イベントが開催されています。
namba
namba



namba



写真はホールの内部です。

写真1:上の図の矢印①の方向に撮りました。舞 台袖から壁に沿って床の上にラスク・パーティシ ョンが設置されています。(壁の高い個所ある四角 い物ではありません。) 右図はホールの平面図です。1階両サイドの壁と 2階両サイドの壁、後ろ側の壁にラスク・パーテ ィションを設置しました。図の黒線の部分です。

写真2:図の矢印②の方向に撮りました。凹凸を つけて設置しました。1階両サイドの壁によって 生じる「フラッタエコー」を防ぎます。

写真3:図の矢印③の方向に撮りました。2階席の両サイドの壁には、フラットに設置しました。

写真4:図の矢印④の方向に撮りました。2階席の後ろ側の壁には、凹凸をつけたものとフラットにしたものを併用して設置し ました。両サイドの壁に設置されたパーティションとともに、2階部分に入り込んだ音がこもってしまうのを防ぎます。

namba



namba
namba


namba


ラスク・パーティション設置の効果を知るために、 場内設置のスピーカからパルス音を発生させて、 パーティションの有り無しによる側壁からの反射 波を測定しました。
図2はパーティション設置前、図3は設置後の測定結果です。a)の時間特性における大きな違いは、 矢印②で示す側壁からの反射波です。図2のパーティション設置前に比べ、図3の設置後は、ピー ク値(縦軸の振幅)がほとんど判明できないほど減衰しています。矢印①は、スピーカからの直接音 と床からの反射波を示しています。これらのピーク値も図2と3では異なりますが、この2つの波 (直接音と床の反射波)は、その位置関係からほとんど同時に測定点に到達しますので、パーティシ ョン設置前後における測定点の微妙な位置のズレのために、このようなピーク値の差が生じたと考えられます(パーティション設置の影響ではないということです)。b)の周波数特性 の比較において、図2に比べ設置後の図3では、低い周波数から高い周波数にいたるまで、約5〜10dBの減衰効果のあることがわか ります。 今回のこの測定結果は、壁からの反射波だけではなく直接音や床からの反射波が含まれていたとはいえ、ラスク・パーティションの 「吸音効果」が発揮されたことを意味しています。  

 
namba